~スポーツ少年団秋季大会 結果➁~
~スポーツ少年団秋季大会 結果➀~
~プール開場期間残り3日!!~
2019年度四国中央市スポーツ少年団春季バレーボール大会の結果報告☆
2019年度四国中央市スポーツ少年団春季ミニバスケットボール大会女子の部の結果☆
2019年度四国中央市スポーツ少年団春季ミニバスケットボール大会男子の部の結果☆
第15回四国中央市スポーツ少年団春季軟式野球大会の結果報告
第15回四国中央市スポーツ少年団春季剣道大会の結果報告
平成31日4月20日(土)にスポ少春季剣道大会が、川之江体育館剣道場で開催されました。
その結果を報告します。
小学2・3年生の部
☆優勝☆ 村上 偉樹 さん
☆第2位☆ 山口 流星 さん
☆第3位☆ 西川 旺佑 さん
小学4年生の部
☆優勝☆ 髙橋 実桜 さん
☆第2位☆ 河村 日向多 さん
☆第3位☆ 片岡 晴佳 さん
小学5年生の部
☆優勝☆ 濱田 和希 さん
☆第2位☆ 村上 誠樹 さん
☆第3位☆ 福田 瑛大 さん
小学6年生の部
☆優勝☆ 大西 温土 さん
☆第2位☆ 堀 智尋 さん
☆第3位☆ 藤永 未羽 さん
中学1年生の部
☆優勝☆ 加藤 純 さん
☆第2位☆ 藤田 奈優 さん
☆第3位☆ 笠嶋 恭太 さん
中学2年生の部
☆優勝☆ 眞鍋 有叶 さん
☆第2位☆ 福田 暁士 さん
☆第3位☆ 下浦 麗吾 さん
中学3年生の部
☆優勝☆ 鎌倉 佑成 さん
☆第2位☆ 加地 藍衣 さん
☆第3位☆ 宇田 彩人 さん
選手の皆さん、お疲れさまでした。
次の試合に向けてまた稽古を頑張ってください!
~スポーツ推進委員さんと一緒にキンボール研修会~
こんにちは。井川です(*^^*)
卒業のシーズンですね。この季節はなんとなく寂しい気分になりますね(/_;)
しかし、逆に新しい事に挑戦するにはうってつけのシーズンですよ(=゚ω゚)ノ
そこで、今日は日頃からいろいろなイベントでもお世話になっている、
スポーツ推進委員の方々と「キンボール」というスポーツを習ってきましたよ。
教えてくださったのは愛媛県キンボール連盟会長の潮見真由美さんと
豊岡キンボールスポーツクラブのメンバーです。
みなさん、キンボールというスポーツを知っていますか?ヽ(^o^)丿
カナダ発祥のスポーツで、直径1m以上の大玉を
みんなで床に落とさないように頑張るスポーツです。
(僕の説明は、個人的感想ですのでご指摘は受け付けません。笑)
現在は世界大会も行われており
徐々に人気や知名度が高まってきているそうですよ。
今回の、研修では30分間練習、30分間ゲームをしました。
最初にこの大玉でキャッチボールをしたのですが、
『こんな大玉をどーやってキャッチするねん!』と
心の中で思いながら顔面でキャッチ( ゚Д゚)
今度は攻撃の練習、オムニキンと言ってからボールを打ちます。
コーチの方より「日頃のストレスをボールにぶつけてください。」と
アドバイスされ良い球が打てるようになりました。(^▽^;)
早速、ゲーム。
普通はこんなちょっとの練習じゃゲームしてもおもしろくないやろなーと
思っていたのですが…………はっきりいって、めちゃくちゃ面白かったです。
白熱しすぎてスパッツに穴が空きました。(笑)
↑
井川が打つと球が強くて面白くないと
スポーツ推進委員の方に言われながらも本気で打つ井川
↑
みなさんの子供のような笑顔(笑)
みんなで助けあわなければ成立しないスポーツなのですぐに仲良くなれます。
そんなこんなで約1時間の研修はあっという間におわりました。
潮見さん、豊岡キンボールスポーツクラブのみなさん有難うございました。
やっぱり、新しい事に挑戦するのは楽しいですね(*^^*)
みなさんも、この季節に何か新しい事を始めてみてはどうでしょうか\(^o^)/
井川でした(´▽`*)