高校野球招待試合が行われました☆

5月5日(月) 高校野球招待試合が行われました!
今年度は宮崎県から宮崎商業硬式野球部をお招きし、
三島高校硬式野球部と対戦しました(^▽^)/

宮崎商業硬式野球部は、昨年夏甲子園に出場しており、
さらにこの春に行われた春季宮崎大会でも優勝している強豪校ですΣ(・ω・ノ)ノ!

試合は2試合行われました!
第一試合は11-1で宮崎商業が勝利し、第二試合は6-0で三島高校が勝利しました!!

 

参加してくださった宮崎商業野球部の皆さん、
運営に協力して下さった三島高校野球部の皆さん、
審判員の皆様、ありがとうございました。
両校、夏の大会に向けて頑張ってください、応援しております(((o(*゚▽゚*)o)))!!

令和7年度春季こども相撲大会が行われました☆

本日4月29日(火)三島神社常設土俵にて、春季こども相撲大会が行われました!

前日、雨が降っていて天気のほうが心配でしたが…

天気にも恵まれ、とてもいい日に相撲大会が開催できることをうれしく思います(^▽^)/

開会式が終わり、幼児の部から試合開始!!

参加された子ども達は、無事に試合を終え、お菓子等の参加賞をもらっていました(^▽^)/

つぎに、小学1年生から順に試合を行っていき優勝者が続々と確定していきました!

【試合の様子】

見どころたくさんの試合でした(^▽^)/

【表彰の様子】

入賞者には、賞状、トロフィー、記念品が贈呈させました!

【各学年入賞者】

おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

みんないい顔してる☆彡

また、秋季にも相撲大会が開催されるので、たくさんのご参加お待ちしております。

 

~スポーツ教室見学会が開催されました☆~

4月18日伊予三島運動公園体育館にて、
スポーツ教室見学会が行われました(^▽^)/

いろんなスポーツを見学することができ、
実際に体験することもできる楽しいイベントになっています!
今年は192名の方がイベントに参加してくださいました!

《担当の思い》
スポーツ離れが進んでいる中で、
スポーツを始めるきっかけになれればいいなと思っています(^▽^)/

 

このイベントでスポーツを始めるきっかけになって、
将来、活躍する選手が出てくるかもしれませんね!!

 

お忙しいところ、ご協力頂いた加盟団体の方々、ありがとうございました!

~スポーツ少年団体験フェスタが開催されました~

2月24日、伊予三島運動公園体育館にて
「スポーツ少年団体験フェスタ」が開催されました。

子供たちにはいろんなスポーツの楽しさを知ってもらうため
野球、バスケットボール、柔道を順番に体験してもらいました(^O^)/

<講師>

 軟式野球 三島高校野球部員

 バスケットボール 近藤楓さん(市職員)

 柔道 立川莉奈(スポーツ協会職員)

 

そして今年は、AIで適性のあるスポーツを判定してくれる

ディグスポーツの体験会も開催されました。

・体験に入る前にACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)、

リズムトレーニングで体遊び

 

・軟式野球ブース

・バスケットボールブース

・柔道ブース

・ディグスポーツブース

マンダリンパイレーツさんも子供たちに野球を教えて下さいました。

講師の方々、ご指導、ご協力ありがとうございました。
また、小学校より、貴重な大谷選手寄贈のグローブをはじめ
ビブスなどの用品を貸していただきました。
本当にありがとうございました。
来年度も楽しいイベントを考えておりますので、
たくさんの方のご参加お待ちしております(*^▽^*)

~第21回四国中央市駅伝競走大会が開催されました~

令和6年12月1日(日)に第21回四国中央市駅伝競走大会が開催されました!!!
参加チーム数は40チームで、参加人数は303名でした。
当日は天候に恵まれ、すこし暖かい中スタートしました(^▽^)/

 位置について~

よーいドン!!!

現地では仮装をしたランナーや応援の方々が会場を盛り上げてくださいました!

今年度の総合優勝は、
男子 『土居中学校駅伝部A』

ゴールテープを切る瞬間は優勝チームにしか味わえない特別感がありますよね!

女子『川之江南中学校女子A』
おめでとうございました‼
各部門、区間賞については、新着情報から閲覧可能です!
ぜひご覧ください!
選手の皆様、お疲れさまでした!

皆さんの頑張っている姿に元気をもらうことができました(*^^)v

運営に協力していただいた方々、応援して下さった皆様、ありがとうございました。
来年度も多くのチームのご参加お待ちしております!

 

やまじっこマラソンでゲストランナーと真剣勝負!!

本日、10月18日(金)から、

第38回新春やまじっこマラソン大会の申込受付を開始しています!

今回はゲストランナーがやってきて、実際にコースを走ってくれるそうです!

ゲストランナーより速くゴールする参加者は現れるのでしょうか!

挑戦者求む!!

 

〈ゲストランナーのご紹介〉

 

武村佳尚さん

四国中央市出身

2024年 第61回愛媛マラソン 3位

2024年 スカイランニング世界選手権日本代表

 

 

柏原竜二さん

山の神

2008年 世界ジュニア選手権 7位

2009年~ 箱根駅伝 4年連続 5区区間賞

 

 

 

一生懸命走った後は、お腹が空きますよね?

マラソン大会当日は、キッチンカーもやってきます!

みなさん、是非ご利用ください(^▽^)/

参加申込締切日は、11月25日(月)17時までとなっています。

たくさんのご参加をお待ちしております!!!

 

秋季こども相撲大会が開催されました☆

10月6日(日)に秋季こども相撲大会が行われました!

春季に参加していた子ども数名が秋季大会にも参加してくれていました(^▽^)/

やはり、子どもたちが一生懸命頑張る姿は元気をもらえますね!

勝ち負けはつきものですが、

一生懸命頑張った子ども達に大きな拍手を👏!!

入賞した子ども達には賞状とトロフィーを贈呈しました。

1年生                2年生

3年生                4年生

5年生                6年生

優勝した6名です、おめでとうございます!

また、春に子どもたちの頑張る姿を見れることを楽しみにしています!

たくさんのご来場ありがとうございました☆

先日8月25日に今年度の伊予三島運動公園プールの営業が終了しました!

今年度は7月19日から8月25日までの38日間営業し、

天気にも恵まれ、1日も休業することなく

およそ24,000人の方がプールへ足を運んでくださいました(^▽^)/

来年度のご来場も、お待ちしております(^▽^)/

 

~令和6年度スポーツ指導者講習会が行われました~

6月19日、伊予三島運動公園体育館メインアリーナにて

スポーツ指導者講習会が行われました!

今回の講師は島﨑勝行先生です!

先生のご指導のもと実際に自分自身の体を動かして、

『セルフコンディショニングの意義と方法について』

学ばせていただきました(^O^)/

椅子に座っていた時間はわずか10分程度で…

Σ(・ω・ノ)ノ!!HIITトレーニングしてる!!!!

20秒×4種目のトレーニングを頑張ってこなされていました!

職員の頑張っている姿もご覧ください!!

始まって早々こんなにも心拍数があがるなんて

みなさん思ってもなかったことでしょうΣ(´∀`;)

 

心拍数をあげた後はコンディションチェックを行いました!

・大腿後面筋柔軟性チェック:前屈テスト

・内転筋柔軟性チェック:股割りテスト

・腹筋持久力チェック:ゆりかごテスト

・体幹力チェック:プランク(プローン・ラテラル)テスト

・片脚立ちチェック:T字バランステスト(RDL)

スタートはこの形でT字になった写真がなかったため職員の写真失礼します。

青木と立川で頑張りました!T字に見えますでしょうか??

以上の5つでコンディションチェックは終わりました。

続いて『プレトレーニング』を行いました!

プレトレーニングとは「カラダを動かす前の準備」を意味し、関節の可動域と筋の柔軟性を高めることが目的とされています。

  • 柔軟性トレーニング
  • 特殊なストレッチ
  • 体幹トレーニング

肩甲骨周囲及び股関節周囲の柔軟性と体幹安定性を鍛えていただきました!

目標が明確であればあるほど意識を高めやすいので、指導をするうえでやることの理解、

目的意識を高めさせることでより効率的に鍛えることができる!

     ⇓

パフォーマンスの向上に繋がる!

先生の的確なご指導のもとたくさんのトレーニングを体験することができ、

スポーツをするうえでプレトレーニングの大切さが身に染みて感じることが

できました!

子どもから大人の方まで多くの方のご参加ありがとうございました!(^^)!

 

~四国中央市発足20周年、愛媛マンダリンパイレーツ20年記念イベント~

6月15日、伊予三島運動公園野球場にて四国中央市発足20周年、

愛媛マンダリンパイレーツ20年目記念イベントがありました(^▽^)/

600名の来場者内73名の参加者でイベントを盛り上げていただきました!

OPセレモニーが始まるとMCからチームごとに紹介があり、

呼ばれたチームの子どもたちは元気よく帽子を振ってました!

スポーツ少年団の子どもたちからマンダリンパイレーツの選手へ

四国中央市発足20周年記念品が贈られ、記念写真撮影を行いました!

OPセレモニーが終わり、いよいよ試合開始!

スポーツ少年団、三島南・東・西・土居中学校で結成された四国中央市チーム対マンダリンパイレーツの記念試合。マンダリンパイレーツの選手は守備のみ、対する四国中央市チームは打撃のみで何点とれるかというルールで記念試合を行いました!

大人と子どもというところで、ものすごいルールですね( ゚Д゚)!!

   

四国中央市チームは6回の攻撃でなんと17点も得点GET!!

7回から一度得点をリセットし、四国中央市軟式野球連盟所属で全国大会出場チームのTORABYとマンダリンパイレーツが9回までの3イニングを対戦、0対0のまま最終回を迎えマンダリンパイレーツのサヨナラ勝ちで試合終了となりました!

試合後には、マンダリンパイレーツの選手の腰についたタグを子ども達が取りに行く

『チャンスを掴め!マンダリンパイレーツ選手と鬼ごっこ』が行われました!

試合の疲れがあったみたいであっという間に選手のタグは取られ、

小学生たちは次々にタグと景品を交換してもらっていました(^▽^)/

素敵なイベントになったのではないでしょうか(^^♪

マンダリンパイレーツの選手の方々、

参加していただいた皆様のおかげで

無事イベントを終えることができました!

四国中央市発足20周年をみなさんと一緒に盛り上げていきたいので

引き続きイベントへのご参加等宜しくお願いします!!