第12回四国中央市小学生駅伝大会が開催されました!
本日は、小学生駅伝大会が伊予三島運動公園で開催されました‼
今年度は駅伝の部34チーム、フリーの部237名の参加でした。
朝起きた時には雨がザーザー降っていましたが、準備の時間には雨も上がり、レース中は日差しでポカポカする時間もあって(空気はとても冷たかったですが…)、絶好の駅伝&マラソン日和になりました。
スタートのピストルの「パーン‼‼」と同時に、勢いよく駆け出す選手たちの光景は、この四国中央市の冬の風物詩ですね♪
若いって素晴らしい!と、毎年思っている私です…。
今年度の優勝チーム(駅伝の部)は、
5・6年男子 VIVID陸上クラブ男子A(41分13秒)
5・6年女子 川之江南ミニバスA(41分15秒)
3・4年男子 小富士スポーツ少年団B(31分48秒)
3・4年女子 VIVID陸上クラブK(32分3秒)
でした☺
おめでとうございます👏
なお、個人の記録につきましては、明日2月8日(月)にホームページに掲載いたします。
お楽しみに♪
選手の皆さん、また来年も頑張りましょうね~~(^▽^)/
担当:伊藤
~第29回新春やまじっこマラソン大会~
こんにちは(´▽`*)
12月の市内駅伝大会、綱引大会と報告できないままで…すみません…”(-“”-)”
今回のブログは、駅伝、綱引を飛び越えて1月10日(日)に行われた
『第29回新春やまじっこマラソン大会』の報告をいたします。
参加申込人数は、1,273名
当日の天気は晴れ(*^。^*)
上空には、なんと…まん丸い虹が…私、初めて見ました(*^-^*)
この虹のお蔭でぼーっとしていた私の頭もスッキリしました(*’▽’)
では、開会式の模様から…
選手宣誓は、今大会の『29回』にちなんで、三島体育館での受付番号が
『29』の小富士ミニバスの星川沙貴ちゃんにお願いしました。
しっかりとした気持ちのいい選手宣誓でした(*^-^*)ありがとうございました。
大会の様子を少しですがご覧下さい。
小さい子供達も頑張ってました(^^)/~~~
今回の大会、市内、県内からたくさんの方が、また大阪、香川、徳島、高知か
らも参加していただきました。
走った後の豚汁が食べたくて(´▽`*)…と、毎年新居浜の方から参加してく
れている野球少年たち…などなど(*^。^*)
皆さん寒い中、そして遠い所、ありがとうございました。
来年はいよいよ『30回』です。
皆様のまたのご参加をスタッフ一同お待ちしております(*^。^*)
そして、お手伝いいただいたスポ少の保護者、協会関係者、安全協会、ボラン
ティア、スポーツ推進委員の皆様、朝早くからお世話になりました”(-“”-)”
~11月のスポ少大会について(2)~
続きまして、11月21日に川之江体育館で行われました剣道大会についてご報告します。
秋季大会は全国奉仕活動を行っていただくことになっており、剣道については剣道場の雑巾がけを行っていただきました。
小さい子の袴姿が重たそうでぎこちなくて…かわいらしいですよね(*^^*)
試合風景
小さいうちからできるスポーツは上達の過程を見ることができるので親御さんは楽しいのではないでしょうか。
最後に11月29日に伊予三島運動公園多目的グラウンドで行われました、サッカー大会についてご報告します。
天候にも恵まれ無事開催することができました。
こちらも奉仕活動が行われ、伊予三島運動公園内の落ち葉拾いなどをしていただきました。
試合については、6年生以下、4年生以下、2年生以下(交流戦)が行われ、それぞれの会場で白熱した試合が行われました。
各チーム優秀選手賞の表彰も行われ、もらった子たちは達成感に満ちた表情をしていました。
11月は様々な大会があり、保護者の皆様は寒い中お疲れさまでした。
今年度のスポ少行事は3月の新人戦まで間が開きますが、マラソンや綱引、駅伝など
体協行事がございますので今後ともよろしくお願いいたします”(-“”-)”
~11月のスポ少大会について(1)~
こんにちは。
すっかり寒い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は11月に行われたライオンズ旗大会と秋季大会(剣道・サッカー)についてご報告します。
まずはライオンズ旗大会!(^^)!
11月3日に伊予三島運動公園で軟式野球とミニバスケットボール、アリーナ土居でバレーボールが行われました。
最近の4~5年ずっと雨天のため屋外競技ができていませんでしたが、今年は天気に恵まれ無事開催することができました。
また、開会式、始球式についても伊予三島ライオンズクラブの方々のご協力を賜り開催しました。
開会式の様子
選手宣誓
伊予三島ライオンズクラブ高橋会長による始球式
試合の様子については写真で紹介します。
男子バレーボールの様子
結果
(軟式野球大会)
Aブロック優勝 金田とどろき
Bブロック優勝 小富士
Cブロック優勝 土居北軟式野球
(ミニバスケットボール大会)
男子の部優勝 四国中央フレンズ
女子の部優勝 川之江南ミニバス
(バレーボール大会)
6年生以下の部優勝 三島JVS
5年生以下の部優勝 ウエスタンJVC男子
4年生以下の部優勝 三島JVS
伊予三島ライオンズクラブのみなさま、保護者・指導者のみなさま
ご協力賜りありがとうございました(*’▽’)
~11月3日はアドベンチャーの日なり~
11月3日といえば…そうそう!!
全国では『文化の日』ですが、こちらでは『スポーツアドベンチャーの日』なんですよね~(´▽`*)
今回は去年の申込みを200名をも上回る710名もの申込みをいただきました。
満員御礼(´▽`*)
ありがとうございます。
当日はおかげさまで運動公園は大賑わいでした。
今回は天気の心配もなく、20種目の競技にチャレンジ( `ー´)ノ
まずは、みきゃんと一緒にえがお体操(#^.^#)
クライミングあり、フェンシングあり、キンボールあり、体力測定あり…その他いろいろなスポーツを体験できる楽しいイベントです。
50メートル走では、お父さん、お母さんと競走してみたり…初体験の競技にドキドキしてみたり…
大人も子供もいい汗をかいたのではないでしょうか?
お父さん、お母さん、筋肉痛は治りましたか?(*’▽’)
体協職員センダもシャトルランを子どもたちに負けじと頑張ったようで、ダッラダラと汗をかいておりました。
ほんと、ダッラダラでした( ゚Д゚) ハイ…
では、ご家族で参加の皆様をご紹介。
「また来年も参加します!」とスクラムを組んでくれた菰田さんご家族
「今年初めて参加しました。」と薦田さんご家族
50メートル走、お父さんも一緒に走ってくれてた三鍋さん親子
快く撮影にご協力いただきありがとうございました(*’▽’)
フォトギャラリーにもスポーツアドベンチャーの写真を掲載する予定です。
しばらくお待ち下さいませ。
来年のスポーツアドベンチャーもたくさんの方のご参加をお待ちしております(^^)/~~~
協会の皆様、スポーツ推進員の皆様、ご協力ありがとうございました。
楽しい一日となりました(#^.^#)
~スポーツ少年団の秋季大会のご報告(2)~
今回はミニバスからご報告します( `ー´)ノ
男子は川之江体育館、女子は伊予三島運動公園体育館で行われました。
今大会は奉仕作業があり、全チーム試合前に行っていただきました!(^^)!
大会の結果は、女子は一部優勝 川之江南ミニバス
二部優勝 小富士ミニバス
男子はSKCフレンズが優勝しました。
次にアリーナ土居で行われたバレーボールについてご紹介( `ー´)ノ
結果は6年生以下の部 三島JVS、
5年生以下の部 中之庄JVC、
4年生以下の部 三島JVS でした。
ジャンプも高く、大人顔負けの迫力でした。
最後にソフトボール( `ー´)ノ
やまじ風グラウンドで行われました。
今大会は岡山及び四国内から多くのチームが参加して頂き、
15チーム4ブロックで行われました。
軟式野球と比べ競技範囲が狭く近いので展開が早いので軟式野球とは違う迫力がありました。
以上が種目ごとの紹介になります。
選手の皆さんお疲れさまでした(*^^*)
最後になりましたが、指導者及び保護者の皆様、朝早くからありがとうございました(*^^*)
~スポーツ少年団秋季大会のご報告(1)~
皆さんこんにちは(´▽`*)
朝晩寒い日が続きすっかり秋らしい季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて今日は、先日行われましたスポーツ少年団秋季大会についてご報告いたします。
まずは、開会式の様子についてご紹介します。
市内全団が参加する年に一度の総合開会式。
選手宣誓は川之江ジュニアの鈴木君とSKCフレンズの近藤君に元気よく行っていただきました(´▽`*)
また会場には二年後のえひめ国体PRのため『みきゃん』も来てくれました。
みきゃんは人気者です。
それでは各種目についてご報告します。
まずは軟式野球。
内全15チームが参加し多目的グラウンドと寒川グラウンドで行われました。
今大会を以って6年生は卒団となります。
優勝は青空スポ少、山田井少年野球クラブ、川之江ジュニア、三島スポ少でした(*’▽’)
写真は青空スポ少と川之江ジュニアです。
川之江ジュニアは今大会をもって解散となりますので有終の美を飾ることができたのではないでしょうか?
まずは、開会式、軟式野球のご報告でした(*^。^*)
~スポ少サッカー大会のご報告~
こんにちは(#^.^#)
朝晩は涼しくなりましたね(´▽`*)蝉の声も小さくなったような気がします。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、8月22日スカイフィールドで行われたスポ少サッカー大会の様子をお伝えします。
メインにおいて6年生以下と3年生以下の2ブロックに分かれて行われました。
天気はあいにく…恵みの雨?でしたが、子どもたちは元気に走っていました。
球ぎわは学年問わずしれつな争いが繰り広げられていましたよ( `ー´)ノ
この子ども達が、ゴン中山のような…ラモスのような…
(古いよね(*´з`)子ども達はわからないよね(´▽`*))
本田のような…長友のような…香川のような選手になってくれたらなぁ~と思っています。
報告は村上でした(´▽`*)
~プールがオープンしましたよ~!(^^)!~
おはようございます。
待ちに待ったプールがオープンしてますよ~(*’ω’*)
台風11号が…って職員及び監視員さんはバタバタしましたが( ゚Д゚)( ゚Д゚)
無事予定通りオープンすることができました(*’ω’*)
これは、オープン初日の朝礼風景です。
頼りがい満点の井川隊長( `ー´)ノ 笑顔も満点なんですよ~(#^.^#)
井川隊長を筆頭にスタッフ一同、お客様の安全を守り、
楽しい時間を過ごしてもらえるよう頑張っていきますので
よろしくお願いいたします!(^^)!
何かありましたら黄色のTシャツ・黄色の帽子のスタッフに
声をかけてください(*^。^*)
今年もたくさんのご来場お待ちしております(^^)/~~~