ママのためのシェイプアップ&子ども教室始まりました!!

こんにちは★

今日から第1期スポーツ教室が始まりました!!

毎週木曜日のママのためのシェイプアップ&子ども教室のご紹介です♪

この教室は、未就学児のママとその子どもさんが参加できる教室です。

ママがシェイプアップ教室をしている間、子どもさんたちは別室で活動しています。

その子どもさんたちの様子をご紹介します(^o^)/

今日は、会議室で遊ぶ子、広~いメインアリーナで遊ぶ子それぞれ楽しく活動しました。

←このメインアリーナの写真は活動後のものですが、輪を並べてケンパーでジャンプしたり、マットの上から落ちないようにゴロンゴロン転がったり、ボールを取ったり的に当てたり蹴ったり、ゴムひもを跳び越したりしました。

 

広い場所にキャーキャー興奮した様子で、必死にボールを追いかけたりしていました☆

 

マットでのゴロンゴロンもとても上手です。

 

あとはバスごっこしたり・・・・・

 

最後のほうはみんなで会議室で思いのままに遊びました。

電車のおもちゃで遊ぶ子や

おままごとする子

 

 

塗り絵をする子

 

段ボールの秘密基地で遊ぶ子

 

色々でしたが、みんな遊び方を考えて自分流の遊びを見つけていました。

「なるほど、そうやって遊べるんや!」と、こちらが感心してしまいます。

 

はじめはママと離れて泣いていた子どもたちでしたが、最後のほうは夢中に遊んでくれて

ほっと一安心です★

来週もいっぱい体動かして楽しい時間を過ごしたいと思います!!

 

                                                                      担当:伊藤

第3回下川町サロン☆

こんにちは(^o^)/
伊予三島運動公園には、ツツジが咲き始めました☆

 

 

 

 

バラはまだ咲いていませんが、ツツジを見に是非お散歩に来てください♪

 

さて、今日は3回目の下川町サロン運動プログラムの日でした。

みなさんだいぶ実施する運動に慣れてきており、動きの確認や今伸ばしている&使っている筋肉を意識しながら動けるようになりました。

 

 

 

 

 

頭を使う運動では、毎回とっても楽しくワイワイ言いながらやっています。

今日も2人組みで脳みそフル回転しながら実施しました☆

私も体も頭もすっきりです(^o^)

5月には別のサロンさんからの依頼もいただきました☆

みなさんに楽しく運動していただいてもっともっと心も体もリフレッシュしていただきたいと思います☆

 

                                                     担当:伊藤

新年度になりました!!スポーツ教室始まります!!

こんにちは(^o^)/

4月になりました!!新年度のスタートです☆

市報4月号でもお知らせしましたが、5月より第1期スポーツ教室がスタートします。

新しい教室、復活した教室もありますので、是非ご参加ください☆

定期的に身体を動かすと、気分もスッキリしますよ(^_^)v

教室の内容はチラシ↓ をご覧ください☆

 ★スポーツ教室ご案内★

たくさんのご参加お待ちしております!!

みんなで体を動かそう!!~スポーツ教室編~

こんにちは(^o^)/

暖かくなってきて桜も咲き始めましたね☆

ぽかぽか陽気の気持ちいい春です☆

4月からは年度が変わり、私たち体育協会にも新しい職員が入ってくるのでワクワクします(^_^)

年度が変わると、スポーツ教室も新しく始まります!!

第1期の教室については、4月の市報にて募集要項掲載 及び 市内各体育館にポスター&チラシを掲示しますので是非ご参加ください♪

新しい教室も幾つか追加されていますよ♪

このホームページでもチラシ掲載いたします!!

 

 

体育館で実施しているスポーツ教室以外にも、私たち職員が出張して運動プログラムを実施する取組みを行っています。

これまで、婦人会、サロン、障がい者就業支援団体のみなさんのところへ行って、楽しく教室をさせていただきました。

早速4月には下川町サロンさんへ、5月にはジョブアシストさんへ赴きプログラムをさせていただきます(^o^)/

 

 

お声をかけていただいたら、どんなところでも可能な限り足を運びます!!皆様からのご連絡、お待ちしております☆

体を動かして、毎日をイキイキ楽しく過ごしましょう!!

連絡先:伊予三島運動公園体育館(TEL:0896-28-6071) 担当:篠原

←篠原

下川町サロンにお邪魔してきました♪

こんにちは(^o^)/

今朝の通勤途中、土居方面から東へ運転していると、海越しに見える四国中央市内が黄色くかすんでいました(=_=;)

ニュースでも言っている、pm2.5でしょうか・・・。

外で思い切りスポーツするにはとても良い気候になってきたのに、空気が汚れているとなんだか考えてしまいますね(;_;)

さてさて、先日24日月曜日には、下川町の集会所で活動されているサロンにお邪魔してきました♪

市内の全サロンに「スポーツ教室出張プログラム実施します~!!」というチラシを配布していたのですが、

初出張プログラムは下川町のサロンの皆様☆

とても和気藹々とした雰囲気のサロンで、とても明るく楽しい方々でした。

ボール、テニスボール、チューブ、タオル等を用いて、頭と体をいっぱい動かすプログラムを実施し、

普段眠っているような筋肉&神経に刺激を与えました。

 

 

プログラムで腹筋が痛くなる~というよりも、笑いすぎて腹筋が鍛えられていました☆

 

が、皆さん大変工夫されて分りやすい掛け声をかけながら二人でコミュニケーションをとっていました。

 

そして皆さんに楽しんでいただくよりも、なんだか私のほうが楽しんでしまいました(^0^;)

また来月、下川町のサロンの皆様と楽しく運動できることを楽しみにしています♪

 

 

みなさんも、運動で心も頭も体もリフレッシュしましょう!!

 

                                                        担当:篠原

市内スポ少サッカー大会の様子☆

おはようございます!!

今日は、11日(火)にやまじ風グラウンドで開催された市内スポ少サッカー大会の様子をご報告します♪

この日はとっても寒かったのですが、子どもたち一生懸命頑張っていました(^0^)/

 

 

 

 

スポ少の三島FCさん、三島オーカーズさん、お疲れ様でした!!

 

 

これからも楽しんでサッカー頑張ってくださいね!!

 

 

 

 

 

                                                   担当:篠原

2月になりました**

おはようございます\(^o^)/

今日は四国中央市、雪で真っ白ですね~!

こんなに降ったのは久しぶりですね!

思わず朝から写真を撮ってしまいました。

 

運動公園の木々も雪化粧★

 

 

 

こんな天気ではありますが、小学生のバレーボールの大会が体育館であるため、子どもたちがたくさん集まっています。

その中の誰かが作ったのでしょうか?雪だるまを発見!!

思わず作りたくなってしまいますよね、雪だるま。

 

2月といえば雪・・・以外に節分!

先日のママのためのシェイプアップ&子ども教室では、最後に豆まきをしました。

青鬼さんが登場・・・・したのですが、案の定子どもたち大パニック!!

でも、鬼さんやっつけた後は、「鬼さんに勝ったよ!」と言うと、自信に満ち溢れた表情になった子も・・・☆

春から幼稚園に行っても、鬼さんやっつけてね!!

さてさて10時からは、土曜日の教室「インディアカ」が始まります♪

コーチには来ていただけるようですが、参加者のみなさん大丈夫でしょうか?

皆さんも、外に出る際は気をつけてくださいね!!

 

 

                                                       担当:篠原

ママのためのシェイプアップ教室の・・・~こども教室の様子~

こんにちは☆

今日は生憎の空模様ですが、そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに体育館で遊びましたよー!!

ママのためのシェイプアップ&子ども教室3回目。

子どもたちも、ぼちぼちお母さんと離れて活動できるようになってきました(^_^)☆

←今日はこんな段ボールのジグザグお家で遊んだり・・・

次回の教室に向けて、鬼のお面を作ったり・・・→

 

 

←バスに乗って遊んだり・・・・・・

 

 

 

ボールプールのボールを投げて遊んだり・・・・・→

 

メインアリーナを走り回ったり、絵本読んだり、最後は床に敷いた真っ白の紙にみんなで落書きしたりしました☆

お母様方、お洋服汚れてしまって申し訳ありません・・・(T_T)

暖かくなってきたら、ママさんも子どもさんも、子ども広場で青空教室しようかと計画中☆

これからますます楽しくなってきますね!!

みんな、来週も元気いっぱい、遊びにきてね~♪

                                                          担当:篠原

第27回新春やまじっこマラソン大会結果報告

こんにちは(^0^)/

1月12日に開催されたやまじっこマラソン大会のご報告です!

今回は1,246名の方からのお申込みをいただきました。

市外、県外の方にもたくさんご参加いただき、遠くは大阪や兵庫から!!

本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて結果の前に写真で様子をご紹介・・・♪

 

今年はスペシャルゲストが2人駆けつけてくれました!!

後姿で誰だかお分かりでしょうか??

 

 

じゃ~ん!!

左はゆるきゃらグランプリ2013で見事11位になった愛媛県のゆるきゃら「みきゃん」です!!

2017年の愛媛国体のマスコットキャラクターにもなっています♪

右は四国中央市のマスコットキャラクター、「しこちゅう」です♪

そんな2人を迎えての開会式~

気温は低かったですが、風も無くお日様が照っていてよかったです♪

 

そして準備運動をみんなで行いました。

 

 

 

 

右の写真のゼッケン1番をつけていらっしゃるのは、選手宣誓をしてくださった村上さんです。

 

今回から選手宣誓は抽選で行うことにしました(^0^)

記念すべき抽選第1回目は、1番目に申し込みをした方にお願いしようということになり、村上さんが見事当選(?)されました。

元気いっぱいの選手宣誓、ありがとうございました。

 

そしてレースも部門ごとにどんどんスタートしていき、皆さんの元気いっぱい走る姿に運営側も元気をいただきました。

皆さん思い通りの走りができたでしょうか?

 

 

 

さてさてお待たせいたしました、結果です!!

部門別になっていますので、ご覧ください。

今年もたくさんのご参加、ありがとうございました!また来年もお待ちしております☆

~~~~~~~~結 果~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3k小学3・4年男子の部

3k小学3・4年女子の部

3k小学5・6年男子の部

3k小学5・6年女子の部

3k一般男子の部

3k一般女子の部

5k一般男子の部

5k一般女子の部

10k一般男子45歳未満の部

10k一般男子45歳以上の部

10k一般女子の部

                                                            担当:篠原

ママのためのシェイプアップ教室&こども教室

こんばんは☆

今日は1月からスタートした第3期スポーツ教室の中から、

「ママのためのシェイプアップ教室&子ども教室」を紹介します。

未就学児のママ&子ども対象の教室です。

 

定員30組でしたが、受付開始3日程度で満員に☆

ママたちは格技室で身体を引き締める運動を三好先生の指導で実施。

その間子どもたちは大会議室で私たち体協職員の岡田、薦田、篠原が体を動かす場を提供。

 

この教室は育児中のお母様方の需要がかなりあることが判明しました!!

 

今回から始めた新しい取り組みですが、残り10回もお母様方、子どもちゃんたちと楽しい教室にしていきたいです♪

 

                                                           担当:篠原